皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。
はじめに
前回PHPでTwitterの簡単なツイート(つぶやき)をするコーディングをしてみました。今回は、「自分のツイートを取得」してみたいとおもいます。
PHPでTwitterの投稿やツィートを取得するプログラムを作成する為には、事前にTwitterの開発者向けサイトにて「Consumer key」「Consumer secret」「Access token」「Access token secret」の取得が必要なのは前回と同様です。

【Twitter】Twitterアプリケーション作成のための準備
ブログやホームページを更新した際、広報としてTwitterへ投稿したいなーと思いまして、PHPを使ってTwitterへ投稿する方法など、少しまとめてみました。今回は、Twitterアプリケーション作成の準備について書きたいと思います。...
ライブラリ「TwitterOAuth」のダウンロード
以下のサイトからライブラリ「TwitterOAuth」一式がダウンロードできます。
https://github.com/abraham/twitteroauth
このサイトの緑色のボタン「clone or download」を押下することでZipファイルをダウンロードすることができます。
「twitteroauth-master.zip」というZIPファイルがダウンロードされます。
このファイルを展開(解凍)するとフォルダ「twitteroauth-master」が作成されます。
Twitterで自分のツイートを取得するサンプルコード
PHP<?php // OAuthライブラリの読み込み require "twitteroauth-master/autoload.php"; use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth; //認証情報(開発者向けサイトで取得したキーやトークン等4つ) $consumerKey = 'XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX'; $consumerSecret = 'XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX'; $accessToken = 'XXXXXXXXX-XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX'; $accessTokenSecret = 'XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX'; //接続 $conn = new TwitterOAuth($consumerKey, $consumerSecret, $accessToken, $accessTokenSecret); // 自分のツイートを10件取得 $user_params = ['count' => '10']; $res = $conn->get('statuses/user_timeline', $user_params); // stdClass(Json) to 連想配列 $arr = json_decode(json_encode($res), true); for ($i=0; $i<count($arr); $i++) { echo $arr[$i]['text'].PHP_EOL; echo $arr[$i]['entities']['urls'][0]['expanded_url'].PHP_EOL; echo PHP_EOL; } ?>
Twitterへの認証までは、特に変わりはありませんね。
実際に自分のツイートを取得したじてんでは、「stdClass」オブジェクトになっていて、後で使いにくいので、連想配列へ変換しております。
$arr = json_decode(json_encode($res), true);
取得できる内容については、「$arr」の中身をダンプする事で構造がみられますので、それに沿って、欲しいデータの取得が可能です。
var_dump( $arr );
まとめ
事前に以下4つの認証情報を取得しておく
- Consumer Key (API Key)
- Consumer Secret (API Secret)
- Access Token
- Access Token Secret
ライブラリ「TwitterOAuth」をダウンロードする
今回の記事の内容も、準備さえ整っていれば、コーディング自体は簡易な内容になりますね。
この記事がお役に立ちましたら幸いです。
ブログランキングに参加しております。よろしければクリックお願いいたします。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
コメント